個別指導塾KATEKYO岩手
  1. HOME
  2. >お知らせ一覧
  3. > 【盛岡駅前校】高校生 教科別講座 古典 数学 化学
【盛岡駅前校】高校生 教科別講座 古典 数学 化学
【盛岡駅前校】高校生 教科別講座 古典 数学 化学

高校生指導のトップ教師があなたの苦手を克服します! 一度、受講したら納得!

映像授業や学生教師との違いを体感ください!

 

◆古典(高1、2年生)  

詳細はこちら ⇒ 古典『用言』『助動詞』狙い撃ち講座

【中島道場】古典『用言』『助動詞』狙い撃ち講座

~夏休み集中完成4日間~

 

 高校に入学し、中学との違いを感じる教科のひとつが「古典」。1年生は、どうやって勉強すれば良いのか、悩みながら迎えた考査だったはず。その6月考査での古文は「動詞・形容詞・形容動詞」といった用言の活用について問われたかと思います。次回9月考査では用言に加え、助動詞の種類・接続・意味も多く問われることになります。


 夏休みは用言の再確認と助動詞の先取りをする絶好のチャンスです。学校の先生が文法!文法!と叫ぶのは、文法問題に対応できるようになるためではありません。「文法より、本文の内容を理解するほうが、出題数も多いし点数も高いから、よっぽど割がいい」と考えてしまいます。実は、文章の理解をするための最短距離が文法であり、一番簡単な方法なのです。


 文法の習得がなければ、考査でも大学入試でも点数を取れることはありません。本講座は、点数を取るためのカリキュラムで、次回考査はもちろんのこと、国立大・私立大文系志望者は必ず必要な内容です。夏休みに古文法の根幹を整理し覚えてしまうことが国語力に大きな実りをもたらすはずです。

中島道場主宰 国語のスペシャリスト 中島先生

***************************************************************************************************************

 

◆数学(高1年生 ハイレベル)  

詳細はこちら ⇒ 数学Ⅰ『2次関数』を極める講座

-series-【理系】高橋先生の数学 数学Ⅰ『2次関数』を極める講座

~夏休み集中完成4日間~

 

6月、9月考査に出題される数学Ⅰの2次関数。高校数学の世界では、2次関数の知識が不可欠です。特に、判別式D(以下D)は多くの問題解決の鍵を握っています。問題文から条件反射でDを使うだけで解けてしまうこともありますが、誤った表現だと減点されるリスクもあり、また今後出会う応用問題には手も足も出なくなります。

 

「実テや模試は難しいから、解けない問題が多くてあたり前」という学校の先生の話しを鵜吞みにしていませんか。これらのテストは大学入試に匹敵する応用力が求められ、単元テストや考査に比べると確かに難解です。しかし、難関大を志望する全国のライバルたちは、このハイレベルなテストを常に意識し対策しています。

 

講座では、Dの深い理解を通じて、2次関数、2次方程式、2次不等式の応用問題で得点する力を養います。夏休み明け実力テスト、9月考査はもちろんのこと、東北大などの難関大や医学部志望者は必ず必要な内容です。

医学部合格請負人 数物化の高橋先生

***************************************************************************************************************

 

◆化学【高3年生】

詳細はこちら ⇒ 『有機化学』を極める講座

-series-【理系】高橋先生の化学 『有機化学』を極める講座

教科書に登場する有機化合物は260個!!
高校3年生9月、11月考査の範囲であり、共通テストや国公立大二次試験、私立大入試でも必ず出題される有機化学の分野は、名前や化学式だけでなく特徴、用途など、たくさんの暗記が必要です。教科書(啓林館)に登場する有機化合物は260個。そのため、暗記に苦戦を強いられ苦手分野とする生徒も多い範囲ですが、しっかりと覚え方をマスターすることで、むしろ得点源にできる範囲とも言えます。 
実は、有機化合物の名前や構造式は丸暗記だけではありません。名前の決め方、構造式の考え方を正しく理解することで、覚える量を減らすだけでなく、初見の問題にも対応できます。 

この講座では、有機化学分野の内容を習得することで、学校授業の予習となりますし、さらに問題演習にも取り組み、実力アップを図ります。定期考査やその先にある大学受験に余裕を持って臨むことができるようになる講座です。
この夏『有機化学』を極めませんか。私、高橋が教えます!!

お知らせ一覧