個別指導塾KATEKYO岩手
  1. HOME
  2. >お知らせ一覧
  3. > 【盛岡駅前校】新高3生向け「無機化学 対策講座」
【盛岡駅前校】新高3生向け「無機化学 対策講座」
【盛岡駅前校】新高3生向け「無機化学 対策講座」

 

1年後に迫った大学入試。例年、理系の生徒で「化学」で苦戦する生徒を多く見かけます。実際、センター試験や共通テストにおいて生物や物理で9割得点できている生徒でも、化学が5割程度に留まった生徒も見てきました。苦手意識を持つ生徒が多い化学に着目し本講座を企画しました。

 

無機化学で覚える化学反応式はのべ154本!!※

多くの高校で、6月考査(3年生)の範囲になり、共通テスト(24%※₂)や国公立二次試験、私立大入試でも必ず出題される(岩手医科大学医学部推薦入試の約25%※₃)無機化学の分野は、反応式や沈殿の色など沢山の暗記が必要とされます。特に教科書の無機化学に登場する化学反応式はのべ154本※₁と大量です。ゆえに、暗記に苦労して苦手分野にあげられることも多い範囲ですが、しっかり覚えることで、むしろ得点源にできる範囲でもあります。

 

実は…154本の化学反応式のうち60%(93本)※₁は化学基礎の復習によって習得します。残りの40%も工夫して暗記することができることをご存知ですか。

 

この講座では無機化学の予習から化学基礎の復習まで通して学習します。定期考査や、その先にある大学受験に余裕を持って臨めるよう、この春に無機化学を極めませんか。不明な点等は、事務局もしくは担当の先生を通じてお問い合わせください。

 

※₁実教出版 化学 新訂版より    ※₂2023年度共通テスト本試験化学より

※₃2023年度推薦入試再現問題より  ※GL=グループレッスン(集団授業)

 

===講座内容===

 

■日  程:3/24(金)、25(土)、27(月)、28(火) 全4日間
※参加者の状況により日程や時間帯を変更する場合があります
■時  間:17:00~18:40  90分(休憩10分含む)
■講義内容:

①酸と塩基、中和、弱酸の遊離

②酸化還元、イオン化傾向
③沈殿、錯イオンの色

④工業的製法


■受 講 料:13,002円(税込)
※テキスト代不要 ※非会員の方は別途入会金が必要となります
■会  場:盛岡駅前校
■申し込み:019-626-4455まで、お電話でお申し込みください
■締め切り:3/10(金)
※最小決行人数:3名(最小決行人数に満たない場合は中止としますのでご了承ください)      以上

お知らせ一覧