私は、理系を主に担当しています。
子供の頃から本と漫画は大好きでしたが、図書館で借りるのが嫌いでいつも買って読んでました。高校までの小遣いの殆どをつぎ込んでいました。
当時、国語の教師から読むよう勧められた芥川、太宰、漱石の様な文芸作品はいまいち好きになれませんでした。
漫画の延長線上に有るようなSFとファンタジーが大好きでしたが、主流から外れるような少し後ろめたい感じでした。
高校1年の時、国語の教科書に掲載されていた随筆で、評論家の小林秀雄が「十代の内に何でも良いから本を沢山読む(濫読する)と良い」(意訳)と語っていました。「じゃあ何読んでも良いんだな!」と解釈した私はSFとファンタジーしか読まなくなりました。
小林秀雄は「ただ一人の作者だけを読むのも良い」とも語っていたので、お気に入りの作家だけをひたすら読み耽ったりもしてみました。でも、影響を受けすぎて鬱気味になりました。
国語の成績はどうだったかは次回で。