個別指導塾KATEKYO岩手
  1. HOME
  2. >お知らせ一覧
  3. > テスト中の思考
テスト中の思考
テスト中の思考

 大学受験のテスト中に考えるべきことは、知識を正確に思い出すだけではありません。

 まず重要なのは、限られた時間をどう使うかという戦略です。問題全体を素早く確認し、得点源となる基本問題から取り組むことで、確実に点を積み上げることができます。難問に長く時間をかけすぎると焦りが増し、全体の得点力を下げてしまうため、一度飛ばして後で冷静に考える判断力が求められます。

 また、答案を仕上げた後には必ず見直しを行い、計算ミスや記述の抜けがないかを確認することが大切です。さらに、緊張で頭が真っ白になりそうな時こそ、「これまでの努力は必ず力になる」と自分に言い聞かせる冷静さを保つことが必要です。

 受験本番では知識だけでなく、状況を見極める力や精神面のコントロールも合否を分ける要素となります。

お知らせ一覧