個別指導塾KATEKYO岩手
  1. HOME
  2. >お知らせ一覧
  3. > 食欲の秋=勉強の秋?頭がよく働く食べ物3選
食欲の秋=勉強の秋?頭がよく働く食べ物3選
食欲の秋=勉強の秋?頭がよく働く食べ物3選

 秋といえば「食欲の秋」。おいしい食べ物がたくさん並ぶ季節ですが、実は勉強に役立つ“頭がよく働く食べ物”も多いんです。模試や定期テストが続くこの時期におすすめの3つの食べ物を紹介します。

 

1.サバ・イワシなどの青魚

青魚に多く含まれるDHAやEPAは、脳の働きをサポートして記憶力や集中力を高める効果が期待できます。焼き魚や缶詰でも手軽に食べられるので、勉強前の食事に取り入れるとよいですね。

 

2.ナッツ類

アーモンドやくるみにはビタミンEや良質な脂質がたっぷり。脳の血流をよくして、疲れにくい頭をつくってくれます。間食にチョコやスナック菓子を食べる代わりに、ひとつかみのナッツにするだけで勉強効率が変わります。

 

3.バナナ

手軽に食べられるバナナは、ブドウ糖をすぐにエネルギーに変えてくれる優れもの。勉強で頭を使うと脳は大量のエネルギーを消費しますが、バナナを食べれば素早く補給できます。テスト前や朝食にぴったりです。

お知らせ一覧