個別指導塾KATEKYO岩手
  1. HOME
  2. >お知らせ一覧
  3. > 結果が出ないのは実力不足じゃない。“本番感覚”の磨き方
結果が出ないのは実力不足じゃない。“本番感覚”の磨き方
結果が出ないのは実力不足じゃない。“本番感覚”の磨き方

 夏休みにしっかり勉強したはずなのに、模試や確認テストで思うように点が取れない…。

 そんな悩みを抱えている人は、きっと少なくないはずです。実はこれ、「テストに慣れていない」ことが原因かもしれません。どれだけ知識があっても、それを限られた時間内で使いこなす力=“本番感覚”がなければ、なかなか結果にはつながりません。

「テスト慣れる」方法はとてもシンプル。時間を計って過去問や予想問題に繰り返し取り組むことです。最初はうまくいかなくても大丈夫。回数を重ねるうちに感覚がつかめてきて、制限時間内で解ける問題数も増えてきます。

 そして、もう一つ大事なのが、「間違えた問題は必ず見直す」という習慣。これは多くの生徒さんが見落としがちな部分ですが、自分のミスと正面から向き合うことこそ、次の成長につながります。

 気持ちのよい作業ではないかもしれませんが、放置すれば同じミスをまた繰り返すことに…。

「勉強したのに点が取れない」は、自信を失う材料ではなく、“実力を引き出す練習”がまだ足りていないというサインかもしれません。

お知らせ一覧