個別指導塾KATEKYO岩手
  1. HOME
  2. >お知らせ一覧
  3. > 「努力=成功」じゃない!?まずは自分を知ることから
「努力=成功」じゃない!?まずは自分を知ることから
「努力=成功」じゃない!?まずは自分を知ることから

 最近SNSなどで話題の遺伝子検査。だ液を送るだけで、自分に合ったダイエット方法や、かかりやすい病気の傾向などが分かるというものです。「話のネタになれば」と思い、私も試してみました。

 検査結果によると、私は体内のたんぱく質の消費量が多いため、摂取量が足りないと筋肉が減って代謝が落ち、太りやすくなるとのこと。若い頃はたくさん食べても太らなかったのに、年齢とともに痩せづらくなった実感…すべてが見事に当てはまっていました。以前、筋トレを頑張っていた時期もありましたが、どれだけ負荷をかけても筋肉が増えず、プロテインも効果なし。加齢とともに体重が増え始め、食事制限をしてもうまくいかず悩んでいました。

 そこで今年から、検査結果を参考に「たんぱく質の摂取量を増やしつつ、軽い運動を継続」してみたところ、ずっと動かなかった体重に変化が!「やっぱり、自分に合ったやり方ってあるんだな」と実感しました。

 これ、勉強にも同じことが言えます。いくら時間をかけても成果が出ないときは、やり方を見直してみるのも一つの手。中学生・高校生の皆さん、ちょうどテストが返ってくる時期かと思います。結果をしっかり振り返って、自分にあった勉強の進め方を見つけていきましょう!

お知らせ一覧