暖かく過ごしやすい季節になりました。野生動物や虫たちが活発に動き始める一方、『春眠』というように、寝るのにはとても心地良い季節でもあります。学校が休みということもあり、夜寝る時間や朝起きる時間など、生活習慣が乱れている人はいませんか。春休みは宿題が少ない学校も多く、学習習慣が乱れている人もいるのではないでしょうか。
高校入試では、本番の試験の結果と内申点の合計で判定されます。内申点(評定)は定期テストの結果だけでなく、やる気や態度が大きく影響するので、授業や課題への取り組み方がとても大切です。生活習慣の乱れから授業中に居眠りする、学習習慣の乱れから課題提出が遅れる、といったことがないようにしたいですね。
長期休みに生活習慣と学習習慣を崩さないように、KATEKYOの教室での自主学習がおすすめです。KATEKYOの教室ではさまざまなイベント(自習会やテスト会など)をおこなっているので、それに参加するのも良いと思います。