以前テレビで、あるタレントさんが400日かけて難関大学を目指す、という企画がありました。
結果、約400日で2000時間勉強し、難関大学こそ不合格でしたが、中堅大学に合格しました。
この勉強時間には移動しながら単語を覚えるとか、メイクしてもらいながら参考書を読む、などの時間も含まれていると思いますが、仕事の合間を縫って勉強するというのは本当に大変なことです。しかも最初は中学レベルだったところからの大学合格、尊敬に値します。
中2生高2生の皆さん、自分の現在のレベルと目標校の差を埋めるのにどれだけの時間が必要か、この2000時間という数字は参考になるのではないでしょうか。学校での勉強時間も含めて考えれば、学生の皆さんは1年間で3000時間できる可能性があります。
高い目標と意思を持って「今から」はじめましょう!