タブレット学習のメリット・デメリット
 
                 近年はタブレットを使用した学習が当たり前となりました。宿題をタブレット上で提出したり、学校の自習時間にタブレットを使用して問題を解くなど、プリント類の出番が少しずつ減っているようです。
 タブレット学習のメリットのひとつは「楽しく学習できる」ということです。自習中、テキストばかりの学習で飽きてしまっても、タブレットに切り替えると集中力が復活することがあります。
 一方でデメリットもあります。そのひとつは「知識が定着しているのかわかりづらい」ということです。タブレットで勉強したつもりになってしまい、弱点を見過ごしたり、分かる問題ばかりを解いてしまったりということがよくあります。
 タブレット学習だけでは、勉強は不十分です。しかし、いまや勉強道具のひとつとなっている「タブレット」。メリットやデメリットを理解して、うまく使いこなしましょう。
 
                                 
                                 
                       
                       
                       
                      