2025年4月10日更新

岩手県立高校入試情報

~令和7年度入試 岩手県立高校の
入試制度が変わります~

令和7年度入試(現中3生)から岩手県立高等学校の入試制度が変わります。

岩手県教育委員会が2023年9月に公表した、2025年度(令和7年度)岩手県立高校入学者選抜実施概要(案)をもとに、主な変更点をまとめました。

【主な変更点】

1.入試日程
特色入試と一般入試をあわせて「一次募集」として、3月上旬に2日間で実施されます。
「一次募集」は、出願、合否判定、合格者発表についてもあわせて実施されます。
【令和7年度入試日程】
一般入試の学力検査 令和7年3月5日(水)
一般入試の学校独自検査、特色入試の検査 令和7年3月6日(木)
合格発表 令和7年3月14日(金)
2.推薦入試が「特色入試」に変更
特色入試では、選抜にあたって、実績ではなく、生徒が日常的な学習や活動で身につけた多様な資質・能力について検査で評価されます。中学校長の推薦は不要です。また、部活動などの実績は出願の要件とはされず、生徒が、志願先の求める生徒像等を参考に出願します。なお、特色入試は一般入学者選抜において第1志望で出願する学校・学科(学系)にのみ出願でき、特色入学者選抜のみの出願はできないとされています。
・特色入試の募集定員は、普通科及び普通・理数科は定員の10%以内(体育や芸術に関する学系は50%以内)。それ以外の学科は定員の20%以内です。
・特色入試の検査内容は、各高校の「入学者の受け入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)」を踏まえて決定され、調査書、志望理由書、検査(面接、小論文、作文、実技、口頭試問、プレゼンテーション等の中から1~2項目)が実施されます。
《特色入試の内容の例》
盛岡一高…調査書、志願理由書、プレゼンテーション
盛岡二高…調査書、志願理由書、面接
盛岡三高…調査書、志願理由書、数学の口頭試問、面接
3.一般入試の選抜方法
◇配点
学力検査(5教科各100点満点) 500点 1000点 1000~1100点
調査書(9教科の1・2・3年の評定) 500点
学校独自検査 0~100点

※満点は、高校・学科によって異なります。

※学校独自検査は、面接、小論文、作文、実技の中から1~2項目を各高校の判断で実施される場合があり、配点は高校・学科ごとに設定されます。

◇調査書点
これまでと同様に合計660点満点になるように換算し、合計660点を500点に圧縮します。
教科名 国語 社会 数学 理科 英語 音楽 美術 保体 技・家 小計 合計
1年 10 10 10 10 10 15 15 15 15 110 660点→500点に圧縮
2年 20 20 20 20 20 30 30 30 30 220
3年 30 30 30 30 30 45 45 45 45 330
◇「学力検査:調査書」の比率
「学力検査500点:調査書500点」の比率について、「7:3」、「6:4」、「5:5」、「4:6」、「3:7」の中から、各高校が1つを選択して選抜します。
学力検査:調査書 高校
7:3 盛岡一高、盛岡三高、水沢高、一関一高、釜石商工高
6:4 盛岡四高、南昌みらい高(スポーツ科学は5:5)、盛岡商業高、水沢商業高
4:6 北上翔南高
5:5 その他の高校(盛岡二高、盛岡北高、花巻北高、黒沢尻北高、一関二高、宮古高、釜石高、久慈高など)

【入試の流れ】

2月上旬 出願 1枚の願書で一般入試と特色入試に出願、特色入試に出願する場合は志願理由書も提出。
特色入試は一般入試の第一志望の高校・学科等にのみ出願可。特色入試のみの出願は不可。
2月中旬 出願調整
3月上旬(2日間) 検査 3/5(水):一般入試の学力検査
3/6(木):一般入試の学校独自検査、特色入試の検査
※高校・学科によっては、1日目の学力検査終了後に、一般入試の学校独自検査、特色入試の検査を実施。
3月中旬 合格発表 3/14(金) 特色入試、一般入試の順に選抜を実施。

盛岡市立高校入試情報

盛岡市立高は、岩手県立高校入試と同様に、推薦入試は校長の推薦が必要な現在の方式から、自己推薦で出願できる「特色入試」に変更されます。特色入試は、これまでの推薦入試と異なり、部活動などの一定以上の実績を要件とせず、盛岡市立高校の求める生徒像等を踏まえて出願します。日常的な学習や活動で身につけた多様な力をアピールできる入試です。尚、一般入試への出願が必要となり、入試日程は県立高と同じになります。

【KATEKYOの入試対策】

岩手県公立高校入試においては、「特色入試」出願者であっても全員が一般入試の学力検査を受けることになります。高校によって、学力検査と調査書の比率は違っても、内申点が合否判定に大きく関わることに変わりがありません。KATEKYOでは、一般入試の学力検査の得点力を身につけることはもちろん、定期テスト対策や課題提出の意識づけなど、内申点を確保することに注力します。また、第一志望の高校が決定していて特色入試も視野に入れている場合は、それぞれの高校の特色入試の内容を踏まえた対策を講じていきます。