お子様の中学入試を検討されている保護者の皆様、公立中高一貫校の適性検査対策は、万全でしょうか?
公立中高一貫校で出題される適性検査は、一般的なペーパーテストとは異なり、読解力、思考力、表現力が総合的に問われます。そのため、「対策が難しい」「何から手をつけたら良いかわからない」といったお悩みを多数お寄せいただいております。
そこで、昨年度一関教室で大変ご好評をいただいた、適性検査に特化した対策授業『一関第一高等学校附属中学校受検対策GL』を、今年は一関教室だけでなく、水沢教室でも開講いたします。この授業では、過去問の徹底分析に基づいた実践的な演習と、記述力・表現力を高めるきめ細かな指導を通して、お子様の「考える力」を徹底的に鍛えます。
「どう対策すれば良いか分からない」
「記述問題でなかなか点数が伸びない」
とお悩みの保護者の皆様、ぜひ一度ご相談ください。
適性検査を攻略し、志望校合格を一緒に目指しましょう。