個別指導塾KATEKYO岩手
  1. HOME
  2. >お知らせ一覧
  3. > 「わからない」の奥にある本当の理由
「わからない」の奥にある本当の理由
「わからない」の奥にある本当の理由

「この問題、全然わかりません。」

 

 生徒さんからよく聞くこの言葉。でも、その「わからない」の背景には、実にさまざまな理由が隠れています。本当に内容が理解できていない場合もあれば、「失敗したくないから、最初からやらない」というタイプの子もいます。過去に勇気を出して質問したときに、「なんでわからないの?」と厳しく言われた経験(親が子どもに言ってしまいがちなセリフですね)から、「質問したら怒られる」と思い込んでしまっている子もいるでしょう。

 つまり、「全然わかりません」という言葉の奥には、「わからせてもらえなかった」経験が潜んでいることがあるのです。だからこそ、私たちに求められるのは、「なぜわからないのか?」という視点です。勉強を教えることはもちろん大切ですが、ちょっとした雑談で緊張をほぐしたり、間違えても笑い合えるような雰囲気をつくったりすることも、実は重要だと感じています。そうしたやり取りの中で信頼関係が育まれ、生徒さんの本音の「わからない」がようやく聞こえてくるようになります。

 「わからない」と言うことは、実は大きな勇気のいる行動。その一言に応えられる「安心感」を提供できるかどうか——それが、教育者としての真価なのかもしれません。

 今日も私たちKATEKYOは、生徒さんの「わかりません」に、まっすぐ向き合っています。

お知らせ一覧