受験に限ったことではありませんが、身の回りには、「自分でコントロールできるもの」と「自分ではコントロールできないもの」があります。 でも、コントロールできないものをどのようにとらえるかは、自分でコントロールできることです。 倍率にも同じことが言えます。発表された数値そのものはコントロールできませんが、それとどう向き合うかどのような行動をとるかは、自分で選ぶことができます。 この、コントロールできるかどうかの基準を持っていると、今の自分に必要なことが見えてくるかもしれません。
KATEKYO学院一関桜町校 近日開校!!
【盛岡地区】高校進学セミナー
あと一歩を、個別で押し上げる!
【中学生必見!】定期(中間)テスト前「無料自習会」開催!